交通事故にあったら、現場でするべきこと。

※本サイトのコンテンツには、プロモーションが含まれている場合があります。

交通事故にあったら、現場でするべきこと。

交通事故事故現場ですべきこと

 

意外とたくさんあるんです。

 

 

 

 

重要度の高い順に記載しておきます。

 

 

1. 応急救護処置

 

まず、怪我の有無を確認し救急車を呼ぶなどの
応急救護処置が必要です。
応急救護処置 について、イラストを使用し、
詳しく、わかりやすくまとめてくださっている
サイトをご紹介します。

 

⇒ 交通事故におけるドライバーの責任と応急救護処置(PDF)

 

2. その場で示談はしない

 

軽微な事故の場合には、その場で示談をしがちです。

 

その時は軽い事故だと思っていても、
後日、重大な後遺症が出る可能性があります。

 

事故直後は、精神的に興奮状態にあるため
傷害を負っていても痛みを感じないことが多く、
軽傷と思っていても、本当は重傷の可能性があります。

 

家に帰ってから急に痛みだしたということはよくあることです。
私もそうでした。

 

示談してしまうと、思わぬ損失が生じる恐れがあります。
絶対にその場で示談をしないように、注意してください。

 

示談してしまったけど、
のちのち傷が痛みだしたという場合には、
弁護士に相談ください。

 

3. 警察への事故報告

 

道路交通法上、
交通事故車両の運転手に警察への事故の報告義務があります。

 

もしもあなたが運転していた場合、また歩行者の場合にも、
警察に連絡してください。
警察へは110番です。

 

これで、交通事故証明書を受けることができます。

 

この、交通事故証明書は、
後日に保険請求する際に必要なものですので、
必ず警察に連絡するようにしましょう。
警察に届けないと、不利益は被害者に生じます。

 

4.加害者の氏名・住所等を確認する

 

交通事故に遭った時は、
まず免許証、車検証と自賠責保険証の提示を求め、
メモをするか写真で撮るようにしてください。

 

いまは、携帯電話で撮ることもできますね。

 

撮影した写真は、のちのち示談がもめた際に
重要な証拠となる可能性もあります。
提示してくれない場合には、
警察にその旨を告げるようにしてください。

 

5.加害者の勤務先を確認する

 

加害者が業務上運転していた場合には、
加害者の勤務先に対しても損害賠償請求することができます。

 

6. 目撃者の確保

 

事故直後は動揺してしまい、
なかなか目撃者を探すところまで気が回らないかもしれません。

 

しかし、当事者の主張以外に証拠が存在しない場合には、
第三者の証人はとても重要な存在です。

 

こちらの氏名・連絡先を告げたうえで、
目撃者の氏名・連絡先を聞いておけるといいですね。

 

7. 事故現場の写真撮影

 

事故現場では、
なるべくたくさんの写真を撮るようにしてください。

 

裁判における写真の証拠力は大変大きいからです。
免許証等、書類の撮影と共に、事故現場も撮影しておきましょう。

 

 

ただし、救急車で運ばれて何もしてない場合でも
心配する必要はありません。

 

大きな事故であれば、警察官が実況見分調書を作成し、
これに基づいて損害賠償請求することが可能です。

 

8.余裕があれば、加害者の飲酒運転のチェック。

 

加害者の顔色が赤い、話し方がおぼつかない、
反応が遅いなどの兆候をよく観察してください。

 

不自然に水を飲む、横を向いて話す、
近寄りたがらないなどの場合は飲酒の可能性があります。
怪しいと感じたら積極的に警察に告げるようにしてください。

 

 

以上です。

 

これらを、突然の事故の際に、
とっさにすべて行うことはなかなかできません。

 

私は、この
交通事故にあったら、現場でするべきこと。を印刷し、
車に入れて持ち歩いています。
覚える必要はありません。
いざとなった時に、メモを見ながらでも、
行動できることが大切です。

 

 

スポンサードリンク

 

 

現場対応が終わったら。

 

その場では軽症だと思っても、あとで意外とケガが重かったという例もあります。

 

速やかに医師の診断を受けましょう。

 

交通事故の治療を受けるにあたって、とても大事なことがあります。
私の場合は、交通事故に遭った当時、
とても知識が乏しかったため、後先のことを何も考えず、
とりあえず、最寄りの整形外科へ行きました。
でも、けがの治療を受ける場所には、いくつか選択肢があるんです。

 

 

交通事故でけがをした場合、
最初に選ぶ治療院はとても重要です。

 

>>「交通事故の腰痛・むちうち・首の痛み、病院の選び方」のページへ進む

 

そして、保険に関する知識を得ましょう。

 

自分自身が保険に対する知識を身につけること

 

とても大切なことです。
保険を販売する人たちは、100%契約者の側に立って、
補償内容をすすめてくれるわけではありません。
これが現実です。

 

 

しかし、まったくの素人が、
一から保険や法律に関する知識を、
示談交渉中に自分のものにするのには、
限界がありますよね。

 

 

示談交渉を経験した今だから言えることですが、
できることであれば、できる限り早い段階で、
弁護士さんに相談された方がよいです。

 

 

弁護士特約を付けている方は、すぐに検討してみてください。

 

 

弁護士さんに交渉をお願いしてしまえば、
難しい書類作成と精神的に疲れる電話応対から、
解放されます。

 

 

事故を起こしたとき、
保険会社同士に示談交渉を任せきりにしていたら、
損をすることが多々あります。

 

 

そんなとき、事故対応に強いプロの弁護士に相談すれば
示談交渉もスムーズですし、

 

 

保険金の未払いなどを指摘してくれる場合もあります。

 

 

自分が契約している特約を
すべて把握している契約者は少ないと思いますが、
基本的に保険会社は、あなたが何の特約に入っているのか、
何の特約を利用することができるのか、教えてくれません。
それが現実です。

 

 

自分が弁護士特約にはいっているかどうか、
今すぐ確認してください。

 

 

特約漏れを防ぐうえでも、弁護士に相談することはとても有効なのです。

 

 

ある程度自己判断で進めてしまった後、
最後の最後に弁護士さんに駆け込んでも、
法律的に書類で処理されてしまったあとでは、
どうにもできないこともあります。

 

 

交通事故で示談交渉を弁護士に依頼することを、
とても敷居が高いことだと思われている方が多いと思います。

 

 

でも、私は示談を弁護士に依頼した結果、
実際に慰謝料も適正価格に増額していただき、
精神的にとても楽になれました。

 

 

特別なことではありませんし、難しいことでもありません。
もし、契約している自動車保険に弁護士特約がついているなら、
なるべく早く弁護士と相談されることをおすすめします。
専門家に相談することが本当に大切です。

 

 

もし、弁護士特約を付けていなかったとしても、

 

 

現状として弁護士に支払う費用は、
最終的に支払われた慰謝料の中から、
成果報酬として支払われることが多いため、
依頼する時点で経済的に余裕がなくても、
弁護士にお願いすることが可能な場合が多いです。

 

 

弁護士に示談をお任せできれば、
例え相手が無保険のような場合でも、
適正な慰謝料・賠償金を支払うよう、
保険会社に対して、最大限主張してくれます。
ですから、メリットは大きいと思います。

 

 

弁護士特約を付けていなかったから、
弁護士に依頼はできない、とあきらめず、
是非、一度専門家に相談してみてください。
弁護士に依頼した場合と、依頼しなかった場合、

 

 

最終的な慰謝料の価格は、まったく違ってきます。

 

 

それでも、いろいろな事情で弁護士にお願いできない方も、
たくさんいらっしゃると思います。
保険会社の都合のいい値段で示談をして騙されないために。
意味の分からない理由で慰謝料を削られないために。
保険会社と対等に示談交渉するために。
被害者の最大の武器となりうる必要な知識を
個人が身に着ける方法をご紹介します。

 

>>弁護士には頼めないけど、慰謝料で損をしたくない!という方へ

 

 

 

スポンサードリンク

 

 

 

>>「物損事故と人身事故では保障額が全然違います!」のページに進む

トップへ戻る