※本サイトのコンテンツには、プロモーションが含まれている場合があります。

等級が上がっていた場合、解約してしまうのは、もったいない!

自動車保険中断制度、ご存知ですか?

 

 

 

 

新生活が始まる季節。
異動などで、これまでとまったく違う環境で、
頑張っている方が多いのではないでしょうか?
そんな中、“車の維持”の問題。どうなさっていますか?

 

 

事情があってマイカーを一時的に手放す、
あるいは海外転勤が決まって
しばら家族で海外で暮らすことになった、
という方も、いらっしゃるかと思います。
そんなときは、
今まで加入していた自動車保険を解約することになります。
でも、もし長年無事故を続け、等級が上がっていた場合、
解約してしまうのは、もったいないですよね。

 

 

通常、自動車保険に加入する際には6等級から始まり、
原則無事故で保険を利用しなければ1等級先に進み、
事故があって保険を使うと3等級後ろに下がります。

 

 

自動車保険は、20等級に到達するまで、
まったく保険を使わなくても、14年もかかるんです。

 

 

そこで知っておきたいのが、
自動車保険の「中断」という手続きです。

 

 

スポンサードリンク

 

自動車保険の「中断制度」とは?

一定の要件を満たせば、保険の割引率を表す等級を、
原則今までと同じ等級でキープできる制度です。

 

 

車を廃車にしたり、
譲渡および売却して一時的に所有しなくなったら、
申し出をすることで一定の条件のもと、
中断証明書」が発行され、
のちに新たに自動車保険に加入する際、
中断時の等級を引き継いで契約できることになります。

 

 

中断は、基本的に10年間有効。
10年以内であれば、
再び車を所有したときに等級を引き継げます。
ただし、下記のような条件があります。

 

  • 次回適用するノンフリート等級(注)が7等級以上であること。
  •  

  • 中断した契約の満期日または解約日までに

    被保険自動車(ご契約のお車)が
    廃車、譲渡、返還されていること(国内中断)。

  •  

  • 海外渡航の場合には、

    中断した契約の満期日または解約日から
    6ヶ月以内に出国すること(海外中断)。

  •  

  • 発行は、中断日の翌日より

    13ヶ月以内に申し出ること(国内中断、海外中断)。

 

詳細は加入している自動車保険会社に、
問い合わせをしてみてくださいね。
また、保険を復活させる時の保険会社は、
中断時の保険会社である必要はないとのことです。

 

 

とにかく、積み上げてきた等級を無駄にしないためにも、
保険会社が発行する「中断証明書」は、
必ずもらうようにしましょう。

 

 

スポンサードリンク

 

 

>>「自動車保険で備える自転車事故」のページに進む

トップへ戻る